Mimosa Color & Tableは、千葉県市川市にあるカラーとテーブルコーディネートを学べるサロンです。
「好きな色は何色ですか?」という質問には誰もが答えられると思います。
「似合う色はどんな色ですか?」という質問に答えられる方はどのくらいいるでしょうか?
好きな色は心が決める「ハッピーカラー」。その日の気分で変わることもあります。
似合う色は、生まれながらに持つ肌の色や目、髪の色などと調和する「オーラカラー」。客観的な要素によって決まります。基本的に一生変わることはありません。
似合う色を身につけると、周りから褒められるようになります。褒められると自分に自信がついてきて心まで明るくなり、内面の変化が外見にも現れてきます。ありのままの自分らしさを受け入れられるようになります。
自分の良いところが分かると、不思議と周りの良いところに目が行くようになります。思考や行動が変わり、周りにも優しくなれたり人間関係まで好転してきます。出会う人が変わってきます。
色は無言のコミュニケーション。
あなたの身につける色が周りを元気づけたり、黙っていてもあなたを印象づけるのです。
似合う色を知って自分らしく過ごしたい方は、ぜひパーソナルカラー診断へお越しください。
仕事で色を扱う時は、感覚やセンスだけではなくなぜその色を選んだのか、理論的に説明ができることが大切です。
ベースカラー診断士養成講座では、色彩検定2級相当にあたる色彩の基礎知識から、色を構成する重要な要素であるベースカラーについて深く学びます。実際の現場で使える色彩提案、マーケティングの基礎などを理論、実践を通して着実に学んでいきます。
確かな理論の上で習得した知識は色を扱う様々な分野で活かすことができ、説得力をもった色彩提案ができるようになります。
また、ベースカラー理論は色の分類が容易で仕分けが短時間でできるため、作品の展示販売や商品のディスプレイなど、売り上げupに繋がる効果的な手法となり、実際の現場でも生かしていただけます。
※全日程オンライン受講も可能です。
※受講日程は個別に設定させていただきます。
【内容】
2時間×全7回+最終プレゼンテーション
①ベースカラー理論における色彩の役割について
②色相とベースカラーの概念
③トーンとベースカラーの概念
④色の名前
⑤配色調和
⑥配色プレゼンテーション
⑦筆記試験
⑧プレゼンテーション発表
私は色を学んで人生が変わりました。毎日が楽しくなり、家族や周りとの人間関係も良くなりました。
自分の好きなことも見つかり、人に感謝される喜びを知ったり、自分の幸せを自分でコントロールできるようになり、生き方が楽になりました。
それは色を学ぶことで自分の個性を知り、他人と比べない「ありのままの自分」を認めることができたからです。
それまでの私は、幸せそうな周りの人と比べて落ち込んだり、主人がしてくれないことに対して不満をぶつけたり、いつも家族からの「ありがとう」待ち。「ないもの」に目を向けて、それを埋めるために一生懸命生きていたのです。
色のカリキュラムの中では心理学も学びます。自分の考え方のクセを知り、自己肯定、自己受容を繰り返すことにより、人生の中で出会う様々なことや人へ柔軟に対応できるようになります。
物事をネガティブに捉えがちになっている状態では、例え良いことがあってもそれに気づかないで、チャンスを逃してしまいます。
これまでたくさんの方に色の学びをお伝えする機会をいただきました。一つ一つの出会いが私にとっては宝物です。皆様が色を学んでどんどん素敵になり、前向きに心がイキイキとされる様子を見るのが何より幸せです。
一度きりのあなたの人生。自分を知ることはとても大切なこと。一人でも多くの女性に色を学んで、自分らしさを見つけて欲しいです。
これまで仕事や家庭で頑張ってきた女性の皆さんへ
これからは自分のための時間を大切に
人生が彩り豊かになる色の学びを始めませんか?
2022.7.20 |
CLE感謝祭2022開催♪ |
---|---|
2022.7.16 |
虹色コレクション2022開催♪ |
2022.6.28 |
美色コーディネイト講座初級新クラススタート♪ |
2022.6.19 |
スマイルママコム主催オンライン講座「お家をもっと快適に〜インテリアの色選びのコツ」開催♪ |
2022.6.12 |
越谷レイクタウン〜パーソナルビューティー診断 |
2022.6.11 |
ミニセミナー「和食器で楽しむタイ料理〜色の効果をテーブルに〜」@ららぽーと海老名開催♪ |
2022.5.16 |
嬉しい生徒様のご活躍 |
2022.4.16 |
SDGs「色×女性の生き方」についてZOOM座談会開催♪ |
2022.3.19 |
2022年度色彩検定対策講座のご案内 |
2022.3.8 |
美色コーディネイト講座新クラススタート♪ |
2022.2.16 |
色の日にカラー体験レッスン開講しました♪ |
2022.2.4 |
テーブルウェアフェスティバル2022〜ミニセミナー開催しました |
2022.1.13 |
似合う色の無料セミナー開催しました |
2022.1.1 |
【募集】1/15私に似合う色体験@有明ガーデン |
2021.5.8 |
コロナ対策について |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |